インペルダウンは誰が何の為に作った?|ワンピース最終章考察
インペルダウンは誰が何の為に作った?|神の国の遺物 インペルダウンは誰が何の為に作ったのか?〜神の国の遺物?〜についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事ではインペルダウンについての考察を インペルダウンは誰が何の為に作った?|建築方法は人間業ではない? インペルダウンは誰が何の為に作ったのか?〜神の国の遺物?〜 甲塚 過去にも色々と書かせて頂いていますが、インペルダウンという海中にある建物はどうやって作ったのかというのを始めとして色々と気になる要素がありますよね… 今回はそれについて色々と書かせて頂きます! 建築方法は人間業ではない? 過去にも書かせて頂いていますが、海底監獄インペルダウンは、まず海中という立地、その巨大さから極めて建築が困難だろうと思えます。 インペルダウンはカームベルトに存在するわけですが、周知の通りカームベルトは海王類達が最も好む棲息地であるらしく海王類の巣とも呼ばれていますが、その海中に建築物を作るなんてイカれた発想ですよね… また、インペルダウンは非常に巨大な建築物であり海底から地上にまで続いていますし、もしかしたら地底にまで続いていたりもするのではないかと思いますが、そんな巨大な建築物を海底で作るなんて事が可能なんでしょうか? 更に、インペルダウンは石造りであるようですが、石造りと言っても巨大な岩石を彫ってわけではなくレンガ作りに見えますよね… 石を組み上げて隙間を接着剤で埋めるとしても常に海水に浸っているわけですから気密性を保てるわけないように思えます… おそらく、現代のONE PIECE世界にはあんなものを建築する為の知識や技術なんか無いんじゃないかと思います。 しかも、かなり古いものであるようで内部には最新設備もあるようですが、見た感じ古代遺跡にしか見えない……