ワンピース

ワンピース1090話以降考察 |イム様と五老星の次なる標的は革命軍

イム様と五老星の次なる標的は革命軍|神の騎士団とマザーフレイム イム様と五老星の次なる標的は革命軍?〜神の騎士団とマザーフレイム〜についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事ではイム様と革命軍についての考察を イム様と五老星の次なる標的は革命軍|革命軍への報復   イム様と五老星の次なる標的は革命軍?〜神の騎士団とマザーフレイム〜 甲塚 現在海軍は各地の反乱の鎮圧やエッグヘッドに戦力を割いているようですが、イム様達もマザーフレイムでルルシア王国を滅ぼすというような動きますを見せていますが、近くまた何が動きがあるでしょうね… 今回はそれについて色々と書かせて頂きます!   革命軍への報復 革命軍は聖地マリージョアに対して直接襲撃をかけ、天竜人の紋章と食糧を焼く事、またくまをはじめとする奴隷達の解放を行い、更に聖地マリージョアへの食糧物質の補給船を叩くという形で天竜人に対して宣戦布告したわけですが、ドラゴンがいうように天竜人達が黙っているわけがないですよね… 天竜人達の革命軍に対する怒りは計り知れないレベルだと思いますし、おそらく革命軍を一人残らず皆殺しにしない限りは彼らの怒りは収まらないでしょう… しかし、現状を見るに海軍は他の問題で忙しく革命軍と全面戦争できるような状態では無い事は流石に天竜人達でも理解している可能性は高いかと思います。 8カ国革命をはじめとする他の問題も革命軍絡みになっているわけですし、全ては放置できない問題でしょうし、海賊達は世代交代で勢いづき、またクロス・ギルドが海兵達に懸賞金をかけた問題も既に一般市民により中将クラスが犠牲になっているわけですから深刻です。 一部の本物のアホである天竜人達は海軍をせっつくでしょうが、無理なものは無理ですからね… そこで期待されるのが、やはり神の騎士団だろうかと思います。 天竜人達は食糧物資の補給が妨げられ死活問題になっていますし、ドラゴンも神の騎士団が動き出す事を予想していましたから、おそらく実際にそうなり、神の騎士団が革命軍討伐に動き出すのは時間の問題かと思います。 しかし、その前に過去にも書かせて頂いたようなマザーフレイムの第二射があるように思うんですよね……

ワンピース

ワンピース1090話以降考察 |セラフィムとルナーリア族のエネルギー源

セラフィムとルナーリア族のエネルギー源|人間と同じ食事をするのか? セラフィムとルナーリア族のエネルギー源は?〜人間と同じ食事をするのか?〜についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事ではセラフィムとルナーリア族についての考察を セラフィムとルナーリア族のエネルギー源|基本的には『同じ』なのか?   セラフィムとルナーリア族のエネルギー源は?〜人間と同じ食事をするのか?〜 甲塚 セラフィムとルナーリア族は他の種族…と言うか生物にはないような特徴を持っていますが、彼らのエネルギー源は何なんでしょうか? 今回はセラフィムとルナーリア族について色々と書かせてます!   基本的には『同じ』なのか? ベガパンク・シャカはセラフィムはルナーリア族の血で強化されていると言っていましたが、強化されていると言うよりは全く同じであるように見えます。 どちらかと言えばルナーリア族を七武海の海賊達の身体能力と戦闘のセンス、レーザー兵器、グリーンブラッド投与による悪魔の実の能力などを付与して強化したものであるように思えます。 白髪に褐色の肌、黒い翼、自ら発火し背中の炎が燃えている時はいかなる攻撃も受け付けないと言う特徴は全く同じですよね… ベガパンクからすれば全く違うのかも知れないですが、セラフィム達は現在判明しているルナーリア族の特徴をほぼ全て持っている事に変わりはないでしょう… 唯一まだ分からないのは疫災のクイーンが言っていた自然界のあらゆる環境で生存可能と言う特徴ですが、それはまだルナーリア族である火災のキングも証明してくれていないですし、セラフィム達もどうなのか分からない… あらゆる環境と言っても悪魔の実の能力を持っている彼らが海水に対してどうなのかも分からない状態ですしね… 個人的に気になっているのが、彼らが他の人類のように飲食が必要であるかどうかと言う点… 人類には水分が必要ですし、食事をしてエネルギーを得るわけですが、セラフィムとルナーリア族もそれが同じなのか気になるんですよね……

ワンピース

ワンピース1090話考察 | ロビンがサターン聖に一撃与えるチャンスあり!?

ロビンがサターン聖に一撃与えるチャンスあり!?|ルヴァンシュ・フルール!? ロビン!サターン聖に一撃与えるチャンスあり?ルヴァンシュ・フルール?についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事ではロビンとサターン聖についての考察を ロビンがサターン聖に一撃与えるチャンスあり!?|サターン聖同行は極秘   ロビン!サターン聖に一撃与えるチャンスあり?ルヴァンシュ・フルール? 甲塚 現在、ロビンと五老星サターン聖は非常に近い場所に居合わせているわけですが、ロビンにとってサターン聖は仇にあたる存在ですよね? いまはロビンがその復讐をするチャンスなんじゃないでしょうか? 今回はそれについて色々と書かせて頂きます!   サターン聖同行は極秘 サターン聖はボルサリーノと同じ船に乗りエッグヘッドにやってきていますが、第1090話時点ではルフィとベガパンク達はまだボルサリーノとサターン聖が艦隊の指揮を執る立場である事を知らない… ルフィは通信ではじめて五老星達と直接会話するようですが、ボルサリーノとサターン聖はその会話を盗聴するという形で聞いているだけで戦桃丸はボルサリーノが来ている事は知っていてもサターン聖が来ている事は知らず、ルフィ達はまだ二人が来ている事に気づいていない… 第1090話ラストでは、ルフィは島にとんでもなく強い奴が来たとは察するようですから、おそらくボルサリーノが上陸した事はすぐに露見するでしょうが、サターン聖は海兵達にも自分の存在を気取られるなと言っていますから、おそらくサターン聖は最後まで自分の存在を隠そうとすると思います。 しかし、仮にサターン聖がセラフィム達の威権をベガパンクから取り上げねばならない状況になった場合には、それを行うと少なくともベガパンクは近くに五老星がいる事に気づくはずですよね… セラフィム達に対する威権レベルは、ベガパンク達の上には五老星しかおらず、ベガパンクから威権が奪われるとしたら、五老星がセラフィム達に命令できるくらい近くにいるという事になりますからね… もし、そういう展開になったとしたら… 22年前、五老星達の命令で母親や友人達を皆殺しにされたロビンは冷静でいられるのでしょうか?…

ワンピース

ワンピース最終章考察 1090 |イム様は古代兵器ポセイドンことしらほし姫をどうするのか?

イム様は古代兵器ポセイドンことしらほし姫をどうするのか?|抹殺?奴隷化? イム様は古代兵器ポセイドンことしらほし姫をどうするのか?〜抹殺?奴隷化?〜についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事では、しらほし姫の今後についての考察を イム様は古代兵器ポセイドンことしらほし姫をどうするのか?|歴史から消すべき灯   イム様は古代兵器ポセイドンことしらほし姫をどうするのか?〜抹殺?奴隷化?〜 甲塚 イム様は古代兵器ポセイドンことしらほし姫を不都合な存在と認識しているようですが、今後彼女をどうするつもりなんでしょうか…? 今回はそれについて色々と書かせて頂きます!   歴史から消すべき灯 イム様は世界会議開催中に五老星達に歴史から消すべき者の名前を告げていました… 直前にルフィ、ティーチ、しらほし姫の写真を剣を使ってズタズタに切り裂いていましたから 、あの時に告げられた名前はその三人であろう事はまず間違いないと思います。 ルフィとティーチに関しては、二人とも海賊の中でも最高位と言えるような四皇ですし、二人とも世界的にも大犯罪者として認知されているわけですから、抹殺や逮捕をするにしても全く不自然ではなく、ティーチはともかく新聞報道でしかルフィの事を知らない一般市民からすれば四皇は非常に恐ろしい存在であるわけですから、彼らを討伐するような行動は『正義』となり、二人を歴史から消すべき灯として実際に消し去るという事について問題があるとしたら、二人を倒せるかどうかという事だけでしょう… しかし、しらほし姫に関しては彼女は世界政府加盟国の王族であり、何の過失もないわけですから、普通に考えると抹殺や逮捕は極めて困難ですよね… 世界会議開催中には天竜人チャルロス聖がしらほし姫を愛玩奴隷にする目的で二度に渡り捕獲しようとして失敗しているわけですが、仮にあれが成功していたら、しらほし姫を消し去る事はかなり簡単だったでしょう… あの際は他の王族達は見て見ぬふりをしCP-0もあの行為を正当化していたわけですが、おそらくあれは聖地マリージョアの中だからこそ罷り通った事であり、さすがに地上であれをすれば大問題になるでしょう… しかし、あの事件はチャルロス聖殺人未遂事件に直結する事になっていますから、あれにはしらほし姫の過失なんか全く無いにも関わらず、しらほし姫の立場を悪くする理由として利用されてしまう可能性は高いかと思います。…

ワンピース

ワンピース最終章考察 1090 |レッドラインの上は世界一安全!?

レッドラインの上は世界一安全!?|天竜人達が移住した理由 レッドラインの上は世界一安全?天竜人達が移住した理由は?についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事では世界規模の大地震と天竜人達がレッドラインを棲家とする理由についての考察を レッドラインの上は世界一安全!?|大地震によるマリージョアへの影響は?   レッドラインの上は世界一安全?天竜人達が移住した理由は? 甲塚 第1089話では世界規模の大地震が発生し、海面の高さが1メートル上昇した事が語られましたが、これは天竜人達がレッドラインの上に移住した理由にも繋がっていそうな気がします… 今回はそれについて色々と書かせて頂きます!   大地震によるマリージョアへの影響は? 第1089話で描かれた世界規模の大地震の原因は、やはりマザーフレイム使用によってルルシア王国跡地に大穴が空いた事による地殻変動でしょうね… 聖地マリージョアのパンゲア城にいたイム様もあの地震を体感していたようですが、かなり揺れているような雰囲気でしたね… あれほど揺れたなら聖地マリージョアにも被害が出ているのではないでしょうか? 聖地マリージョアは世界一豪華で荘厳な都市であるのは間違いないですが、その為かなり建物が建て込んでいたように思います。 他にもウォーター・セブンやドレスローザまたワノ国にもかなり大きく建物が建て込んだ街はあるわけですが、それだけ人口が密集しているわけで地震が起こった時の被害は大きくなりそうですよね… マリージョはそれほど人口が多くないとは思いますが、先の革命軍による襲撃で街はかなり傷ついていたでしょうし、倒壊した家屋も少なくなかったのではないでしょうか? しかし、おそらくパンゲア城にはほとんど被害は出ていないでしょうね… あれほどの揺れなら地上とマリージョアを繋ぐポンドラも被害を受けていそうな気がしますが、イム様はあの大地震を想定してマザーフレイムを使ったのでしょうか?…

ワンピース

ワンピース1090話以降考察 | エッグヘッドの融合炉はどこにある?

エッグヘッドの融合炉はどこにある?|正体は古代ロボ? エッグヘッドの融合炉はどこにあるのか?〜正体は古代ロボ?〜についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事ではエッグヘッドの融合炉はどこにあるのか?についての考察を エッグヘッドの融合炉はどこにある?|融合炉とは?   エッグヘッドの融合炉はどこにあるのか?〜正体は古代ロボ?〜 甲塚 マザーフレイムを作るのに必要だという融合炉ですが、これまでマザーフレイムにそれらしきものはもの登場していないですよね… 一体どこにあり、どんなものなんでしょうか? 今回はそれについて色々と書かせて頂きます!   融合炉とは? 融合炉と聞くと核融合炉を連想しますが、核融合炉とは核融合反応により発生するエネルギーを熱や電力に変換する為の施設の名前です。 核融合発電では重水素と三重水素という物質を反応させるのが一般的であるようですが、融合炉というくらいですから、ベガパンクは少なくとも二つを物質をその融合炉で反応させてマザーフレイムの威力からするに途方もない莫大なエネルギーを生み出す事に成功している… リリスはエッグヘッド島では動力に火力を使っているという事でしたが、おそらく融合炉で作られているだろうエネルギーはまだ完全に制御できるような代物ではないのかも知れないですやね… しかし、実際にマザーフレイムと関係しているわけですからマザーフレイムはその融合炉とそこから生まれるエネルギーを制御し有効利用する為の方法の一つの可能性として生まれたものだったりするのではないかと思います。 マザーフレイムはおそらく融合炉によって作られたエネルギーを何らかの形でルルシア王国J上空に現れた巨大な物体に組み込み、そのエネルギーをビームに変換したというものじゃないかと思います。 マザーフレイム自体に小型の融合炉が搭載されている可能性もあるでしょうが、そこまでには至っていない可能性が高いかなと思いますね… そういうものが発明されているとしたら、ベガパンクは既にベガフォース・ワンに搭載しているでしょうが、そうではないようですしね……

ワンピース

ワンピース1090話以降考察 |ティーチはエッグヘッドで何を狙う?

ティーチはエッグヘッドで何を狙う?|海軍は気づいていない?異形の意味は? ティーチはエッグヘッドで何を狙う?海軍は気づいていない?異形の意味は?についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事ではエッグヘッドの黒ひげ海賊団の船についての考察を ティーチはエッグヘッドで何を狙う?|エッグヘッド海域にティーチはいる?   ティーチはエッグヘッドで何を狙う?海軍は気づいていない?異形の意味は? 甲塚 第1089話では海軍がエッグヘッドに上陸したようですが、あの海域には黒ひげ海賊団の船も到達していましたよね… 今回はそれについて色々と書かせて頂きます!   エッグヘッド海域にティーチはいる? 以前、エッグヘッド近海に黒ひげ海賊団の船が到達している様子が描かれていましたが… 黒ひげ海賊団は本拠地であるハチノスをガープとSWORDによるコビー救出の為の襲撃を受けていたわけですが、そこにはクザンのみが加勢に現れたという状況でした。 クザンは偶然ハチノスに帰還したのではなく、やはりガープ達による襲撃の報せを受けたから帰還したものと思いますが、そのクザンはハチノスに現れる以前はティーチ達とウィナー島にいました。 ウィナー島でのローとハートの海賊団との戦いにクザンは参加していないわけですから、おそらくティーチ達がハートの海賊団への攻撃を始める前にハチノスの異変の報せが入り、おそらくクザンのみがハチノスに帰還したという展開になったんじゃないかと思います。 ティーチはウィナー島でハートの海賊団を破り、クザンとハチノスに残っていた船長達はコビーとSWORDは取り逃がしたもののガープを仕留める事には成功しています。 ティーチがそういう流れを全て把握できているかは分からないですが、少なくともティーチはロード・ポーネグリフの写しを手に入れる事を優先して、ハチノスの事はクザンに任せたのは間違いないところだと思います。 また、ウィナー島での戦いを制したティーチですが、それなりのダメージを受けているでしょうから、普通に考えればハチノスに戻り傷を癒したいところじゃないかと思うのですが、あのエッグヘッド近海に現れた黒ひげ海賊団の船にはティーチが乗っている可能性は高いように思います。 ウィナー島にもハチノスにもいなかったラフィットとデボンの船である可能性も高いわけですが、あの二人が二人だけで今のエッグヘッドで何か行動を起こすとも思えず、何か行動を起こすなら確実にティーチと合流しているだろうと思います。…

ワンピース

ワンピース1090話以降考察 |古代兵器ウラヌス=マザーフレイム!?

古代兵器ウラヌス=マザーフレイム!?|ゴッドバレー島は絡むのか? 古代兵器ウラヌス=マザーフレイム?〜ゴッドバレー島は絡むのか?〜についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事ではマザーフレイムと古代兵器ウラヌスについての考察を 古代兵器ウラヌス=マザーフレイム?〜ゴッドバレー島は絡むのか?〜 甲塚 第1089話ではマザーフレイムはベガパンクが作ったものであり、また、それを作るには融合炉が必要だという事が明らかになりましたが、マザーフレイムはやはり古代兵器と同じものなんでしょうか? 今回はそれについて色々と書かせて頂きます!   マザーフレイムの正体は? マザーフレイムは空中を浮遊する巨大な物体であり、そこから島を消滅するどころか海に大穴を空けるほどのビームのようなものを発射するものであるわけですが… マザーフレイムの攻撃範囲を見るに、おそらく島サイズの円形の物体であると思われますが、そんな巨大な物体を空中に浮かせる技術なんてベガパンクの発明を見るにエッグヘッド内でしか使えないという反重力装置しか思い浮かばないですし、マザーフレイムが鉄でできているのか素材すらわからない… また、そんな巨大なものならエッグヘッドで建造できるのかという疑問も湧きますし、ヨークは五老星にマザーフレイムを送りつけたと言っていましたが、巨大であるならステラ達が気づかないわけはないですし、どうやって送りつけたのかも気になるところ… ヨークが秘密裏に空中にあるマザーフレイムを移動させたのかも知れないですが、やはりそれに気づけないとも思えない… マザーフレイムには不可解な要素が満載なわけですが、もしかしたらマザーフレイムというもの自体はそんな巨大なものではないのかも知れないですね… 何かもともと存在した巨大な物体にベガパンクが作ったマザーフレイムを取り付ける事によってルルシア王国を滅ぼした巨大な兵器であるマザーフレイムになったのではないかと思います。 つまり、マザーフレイムは小型ながらも膨大なエネルギーを生み出す何かなんじゃないかとも思うんですよね… ベガパンクは兵器としてマザーフレイムを作ったのではなく、全人類に無償でエネルギーを提供するという夢の実現の為に作ったものであるという可能性が高そうですし、使いようによっては古代兵器ばりの破壊力を生み出す兵器となるというようなもの… もしかしたらマザーフレイムは古代兵器のコアみたいなものと同じものなんじゃないでしょうか? 古代兵器ウラヌスについて…

ワンピース

ボルサリーノが自ら社畜を名乗る理由|ワンピース1090話以降考察 |ボルサリーノが自ら社畜を名乗る理由

ボルサリーノが自ら社畜を名乗る理由|どっちつかずは信念無き正義? ボルサリーノが自ら社畜を名乗る理由は?どっちつかずは信念無き正義?についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事ではボルサリーノが自ら社畜を名乗る理由についての考察を ボルサリーノが自ら社畜を名乗る理由は?どっちつかずは信念無き正義? 甲塚 第1089話にて黄猿ボルサリーノは自らを社畜と名乗っていましたが、彼には信念というものが無いのでしょうか? 今回はそれについて色々と書かせて頂きます!   社畜という表現について 第1089話にてボルサリーノは、まさかあんたがベガパンクを消しにくるなんてという戦桃丸に対して、自分は社畜だと返していました。 社畜という言葉は現実世界で近年生まれた言葉ですが、その意味は勤めている会社に対して服従し自分の意思や良心を捨て去り、サービス残業などの不利益を厭わず、ひたすら会社に奉仕するという奴隷のようになっているような状態や精神性を現すものですね… 海軍大将といえば世界政府という巨大な組織でもトップクラスの存在であると思われますが、そのボルサリーノが社畜だというなら、それに従う者達も皆社畜だという事になるのではないかと思います。 あらゆる軍隊は上官の命令には絶対服従という完全なる縦社会である為、トップクラスが更に上位の存在に対して絶対服従で奉仕するなら、その部下達も自動的にそうしなければならないわけですからね… 社畜という存在が生まれるのは自分が勤めている組織に何らかの理由で逆らえないというような状況や、逆らってはいけないという真面目さというような個人の性格の裏に、組織から切り捨てられたりして社会に放り出されてしまう事や、社会的に何者でもなくなってしまうような事に対する恐怖や不安みたいなものがあるように思います。 世界政府加盟国が天竜人達から搾取されようとも世界政府にしがみついているのも社畜と呼んでいいように思えますが、ONE PIECE世界では天竜人と世界政府という存在が個人から国というものに対して、それほどまでに巨大な影響力を持っているという事なんですよね… ボルサリーノは海軍大将ですが、海軍大将であろうとも天竜人達から見れば奴隷に過ぎないというのをボルサリーノは理解して受け入れており、それに徹するのが正解であると考えているのでしょう… しかし、やはり人間ですから、そういう建前の裏には本音があるはず… 個人的に何らか信念を持っていないとあそこまで強くなれないと思うんですよね……

ワンピース

ワンピース1090話以降考察 |ステューシーの能力の正体

ステューシーの能力の正体|平和の一歩の意味は?単なるクローンではない? ステューシーの能力の正体は?平和の一歩の意味は?単なるクローンではない?についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事ではステューシーについての考察を ステューシーの能力の正体|ベガパンクがクローン人間を生んだ理由は?   ステューシーの能力の正体は?平和の一歩の意味は?単なるクローンではない? 甲塚 CP-0を裏切りベガパンクの味方についたステューシーはミス・バッキンのクローン人間であるようですが、色々と気になる存在ですよね! 今回はステューシーについて色々と書かせて頂きます!   ベガパンクがクローン人間を生んだ理由は? ステューシーはベガパンクが生み出したクローン人間第一号であるようですが、そもそもベガパンクは何故クローン人間を生み出したのでしょうか? ベガパンクは世間がどう言おうともクローン人間は平和への一歩だとも言っていましたが… クローン人間を生み出した時期は明確になっていませんが、それが可能だったという事はベガパンクはすでに血統因子を発見していたはずですよね… 血統因子を発見した事によりベガパンクはその知識を応用して様々なものを生み出しただろうと思いますが、人間の手で生命を生み出すというのは神の領域に踏み込むような行為であるという意識が当時既に社会の中にはあったのでしょう… おそらくベガパンクはそれに基づいた批判を受けながらもクローン人間を生み出す研究を進めて成功したのでしょうが、それが平和への一歩になると確信しているのにはどんな意味があるのか? 平和主義者であるベガパンクがそういうくらいですから、クローン人間研究は必ず平和につながるはずですが… もしかしたら、ベガパンクのクローン研究は全人類にとっての大きな問題である種族間差別を解消する目的があったのかも知れないなと思います。 ONE…