ワンピース

世界政府は白々海や空島の存在を無かった事に!?|ワンピース考察

世界政府は白々海や空島の存在を無かった事に!?|それとも世界政府の勢力圏? 世界政府は白々海や空島の存在を無かった事にしているのか?についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事では世界政府と空島の関係についての考察を 世界政府は白々海や空島の存在を無かった事に!?|白々海は存在しないもの   世界政府は白々海や空島の存在を無かった事にしているのか? 甲塚 世界政府は白々海の存在を無いものとしているように感じられますが、それは知っているか無いものとしているのか、本当に知らないという事なのか? 今回はそれについて色々と書かせて頂きます!   白々海は存在しないもの 世界政府には深海一万メートルに存在する魚人島リュウグウ王国も加盟しているわけですが、上空一万メートルに存在する白々海の空島のスカイピアは加盟していないですよね… それ以前に地上では空島は伝説的な存在と認識されていて実在しないと考えているひとが多数であるようです。 しかし、ナミが二年間過ごした空島ウェザリアは地上の人々と交流があり、日照りで苦しむ地域に雨を降らせたりしてあげているようで、その代わりに地上の物質を入手しているような雰囲気… また、スカイピアのガン・フォールはノックアップストリームに乗る方法以外の安全な正規ルートがあるような事を言っていました… ロジャー達もノックアップストリームで白々海に到達していたようですが、一部ではいまだに交流があるにも関わらず、地上では白々海と空島、そこに暮らす人々の事が認識されていないというのはどういう事なんでしょうか? 世界政府もおそらく世界中全ての国を加盟国にする事とか支配する事が目的なんじゃないかと思いますが、今のところ白々海に進出するような動きは全く見せていないように感じられますよね… 世界政府はその存在を知りながらも白々海や空島は存在しないものとして意図的に無かった事にしている可能性が高いように思います。 本来あったはずの正規ルートというのもどうなったか分からない……

ワンピース

イッショウとアラマキの大喧嘩を止めたのは誰|ワンピース1089話以降考察

イッショウとアラマキの大喧嘩を止めたのは誰|今後の2人の関係性は? イッショウとアラマキの大喧嘩を止めたのは誰だったのか?今後は?についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事ではイッショウとアラマキの大喧嘩についての考察を イッショウとアラマキの大喧嘩を止めたのは誰|大喧嘩の理由について   イッショウとアラマキの大喧嘩を止めたのは誰だったのか?今後は? 甲塚 聖地マリージョアでは緑牛アラマキと藤虎イッショウが大喧嘩をしたようですが、それは一体どうやって収まったのでしょうか? 今回はそれについて色々と書かせて頂きます!   大喧嘩の理由について アラマキとイッショウは世界会議開催中の聖地マリージョアに居合わせた… アラマキはマリージョアの警備の責任を負う立場からだったかと思いますが、イッショウはベガパンクの新兵器を見た後にマリージョアに寄っただけみたいでしたね… イッショウはサカズキと喧嘩してルフィとローの首を取るまでは海軍基地の敷居を跨ぐ事を禁じられている身ですから、おそらくそれとは違う任務についていて、それが終わったから世界会議も開かれる事だしとマリージョアに物見遊山に来たのではないかと思います… そこに革命軍の襲撃があり、二人は天竜人達を守る為に戦ったようですが、革命軍がマリージョアにいた奴隷達を解放した事に関してイッショウは奴隷達が逃亡するのを見逃したようですね… アラマキが警備の責任者だったとしたら、天竜人達の財産とも言える奴隷達が逃亡するのを見逃すという行為は自分に不利益を与える事ですし、普通に裏切り行為ですから怒って当然…! イッショウの行動は人間としては正しい行為だとは言えますが、海軍大将としては仕事の放棄ですし妨害ですし裏切りですから、おそらくそれなりの覚悟を持ってやった事だと思います。 二人はそれで大喧嘩になったようですが、あの二人の大喧嘩は普通に殺し合いになってくるはずですし、それを止められる人間は非常に少ない… 近寄れば巻き添えをくって命を落としかねないわけですが、簡単に収まりがつくなら始めから喧嘩なんかしないでしょう……

ワンピース

【確定】ワンピース1089話 防御の問題

ワンピース内容1089話ネタバレ ・章名:「防衛事件」。 – 表紙の読者リクエスト: 二足歩行のクローラーがナミにサンジ (ドアから覗いている) からのラブレターを持ってきました。 – この章はフーシャ村から始まり、ウープ・スラップは新聞でガープに関するニュースを読んでいます。 ウープ・スラップはガープは大丈夫だと信じている。 マキノの息子は新聞に載ったルフィの写真を見て笑っている(ギア5ではなく普通のルフィだ)。 牧野さんは息子に話しかける。 マキノ「ルフィお兄ちゃんのこと好きになったよね?」 – 場面をダダンの基地であるコルボ山に変更します。 ダダンはその知らせを聞いて泣き、ガープとルフィが何をしているのか疑問に思いました。 – 突然、大きな地震が始まりました。 ルルシア王国滅亡から6日後。 かつてルルシア王国があった場所(エニエス・ロビーの下のような場所)には、海に大きな穴があった。…

ワンピース

モリアとペローナのその後|ワンピースハチノス編考察

モリアとペローナのその後|自力での再起に拘る!? モリアとペローナのその後は?〜自力での再起に拘る!?〜についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事ではモリアとペローナの今後についての考察を モリアとペローナのその後|モリア一家の絆   モリアとペローナのその後は?〜自力での再起に拘る!?〜 甲塚 ハチノスに囚われていたモリアはペローナによって救出されようとしているシーンがありましたが、あれから二人はどうなったのでしょうか? 今回はそれについて色々と書かせて頂きます!   モリア一家の絆 ペローナがモリア救出の為に単身ハチノスに潜り込み助け出そうとするシーンが第1080話にて描かれましたが… 相手は四皇…物凄い度胸ですよね! ペローナはモリアが生きている事を新聞で知りミホークの元からモリアに会いに行く為に直行したわけですが、その新聞記事はモリアがゾンビ軍団を率いてハチノスを襲撃したという内容のものだったようです。 その記事の詳細は分からないわけですが、ペローナはモリアが生きていると泣いていたわけですから、おそらく返り討ちに遭い捕虜になった模様…というような事が書かれていたのでしょうね… しかし、絶対に生きているという保証もなく、また四皇の本拠地に忍び込み助け出そうなんて普通の人間にはできない事だと思いますが、ペローナにとってモリアは父親のような存在ですし、やはりペローナは只者ではない度胸があるのでしょうし、ペローナは誰かの為に生命をかけられる人間なんですよね… モリアもアブサロムを助ける為にハチノスに乗り込んだわけですから、やはりモリアとペローナはよく似ているなと感じますが、決して…というか絶対に善人とは言えない彼らが家族と呼べる仲間達だけは絶対に守ろうとするし見捨てないという強烈な絆を持っているのは微笑ましいですよね… ペローナの能力ならハチノスに忍び込み事自体はさほど難しい事ではなかったでしょうし、見張りも能力で無力化できたでしょうが、おそらく牢から助けるという事になり困ったのではないかと思います。 ペローナはコビーに牢の鍵を渡してモリアを解放してくれと言っていましたが、おそらく牢の鉄格子や手錠や鎖なんかに海楼石が含まれていたのでしょうね……

ワンピース

ウィーブルは緑牛の能力で白ひげJr.証明!?|ワンピース1089話以降考察

ウィーブルは緑牛の能力で白ひげJr.証明!?|痩せるとイメケンの可能性? ウィーブルは緑牛の能力で白ひげJr.証明?〜痩せるとイメケンの可能性?〜についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。 この記事では緑牛アラマキに捕われたウィーブルのその後についての考察を ウィーブルは緑牛の能力で白ひげJr.証明!?|七武海一斉拿捕作戦の意味は?   ウィーブルは緑牛の能力で白ひげJr.証明?〜痩せるとイメケンの可能性?〜 甲塚 エドワード・ウィーブルは緑牛アラマキに敗れて囚われ、いずこかに連行されてしまいましたが、彼は今どうしているのでしょうか? 今回はウィーブルについて色々と書かせて頂きます!   七武海一斉拿捕作戦の意味は? 海軍は七武海制度廃止と共に一斉に七武海だったメンバーの拿捕作戦を展開したわけですが、理由は明かされていないですよね? 七武海メンバーは全員が危険な存在であるわけですから、当然と言えば当然の動きとは言えますが、七武海を捕まえるにはかなりの被害が出るのは誰のめにもわかる事ですから、これまで大物海賊達を放置してきているのにいきなりの大作戦の意味は何だったのかと気になります。 女ヶ島にはセラフィムが投入されていましたからセラフィムの戦闘能力を試す意味があったのかも知れないですが、カライ・バリ島には投入されなかったようですし、今回クローズアップさせて頂くウィーブルに対しても投入されていなかった… ウィーブルの強さは黄猿ボルサリーノの評価からするに七武海の中でも上位レベルではないかと思うのですが、ウィーブルが海軍に包囲されていたシーンを見るに名のある海兵はいなかったように見えますし、セラフィムも投入されておらず本気度が伺えません… ウィーブルはあの包囲を簡単に破ってスフィンクスに到達していたわけですが、スフィンクスにアラマキがやってきたのはウィーブルがスフィンクスで略奪しようとしていた海兵達を蹴散らしたからきたわけではなく、拿捕作戦の流れで追ってきたのかも知れないですね… しかし、アラマキはウィーブルをその場で処刑する事なく捕らえて連行したようですが、ワノ国で逆らう者を虐殺しようともしていたアラマキが海賊達を殺さず連行したのには何か意味があるのでしょうか? ワノ国ではキングとクイーンも連行されたようですが、捕らえてどうするつもりなんでしょうかね? キングはルナーリア族ですから用途はあると思えますが……

ワンピース

ワンピース1088話ネタバレ | ガープを守るためにコビーがすべきこと

ワンピース 1088話 巻は次の水曜日、2023 年 4 月 19 日に発売される予定です。そしてもちろん、この章を最も早く更新できるのは「spoilerxz.com」です。   そこにはガープVS黒ひげ海賊団との戦いが描かれ、ガープがスケスケの実で透明になっていたシリュウに刺されてしまいます。 これにより一気にガープの戦力がダウン…。 そんな状況下に現れたのはクザンであり、一番弟子の名の下に拳同士の戦いで最終決戦が開始されました! 残念ながらガープはクザンに敗れてしまう展開に…。 焦るコビーに対してガープは最後に「正義は勝つ!」と伝えます。 それでは、「ワンピース1088話ネタバレ【最新話確定】コビーが覇王色の覇気に目覚める!」と題してお届けしていきます。 ワンピース1088話ネタバレ! 前回のワンピースの主な出来事は クザンとガープの修行シーンの回想 サンファン・ウルフが海に落ちる シリュウに刺されるガープ…

ワンピース

ワンピース1088話ネタバレ: ガープの船にボガードさん発見!

ガープ達4人以外、無事海に脱出する事ができたコビー救出隊。しかし危機は継続中で、“シマシマの実”の能力で島そのものとなっているアバロ・ピサロが、巨大な手を生やし狙っている。主力メンバーは島内。船にいるメンバーで誰か頼れそうな強者は…――と思っていたら、コマの端っこにボガードさん発見!! ボガードのプロフィール ボガードは「海軍本部」に所属する海兵で階級は不明ながら将校だとされています。 また「海軍本部」で英雄と言われる中将ガープの直属の部下であり、ボガードはガープの隊のNo.2に位置するとされています。 ボガードとは、ガープの右腕的存在の凄腕剣士! 階級は不明だけど、将校である事は間違いない。 そんなボガードさんの活躍の場はここか!? 襲い掛かる巨大な手をブッタ斬る…そんなカッコいい姿を見たい!! もしくは、たしぎと一緒にスモーカーが来てる可能性もあるから、そっちにも期待!

ワンピース

黒ひげの正体はケルベロスの血統因子を受け継いだ三つ子である!?

黒ひげ(マーシャル・D・ティーチ)の正体を徹底考察 「体の構造が異形」である黒ひげは、「ヤミヤミの実」と「グラグラの実」という2つの悪魔の実を食べており、「生まれてこの方一度も眠ったことがない」という事実も判明しています。 黒ひげの正体については「ケルベロス説」や「三つ子説」「タコ説」「タコなどの半魚人説」など、さまざまな説がでていますが、どれも「生まれてこの方一度も眠ったことがない」という条件にあてはまらないように感じています。 「生まれてこの方」と話しているように「ケルベロス説」の場合、生まれた瞬間から悪魔の実の能力者でなければ説明がつきません。 また「三つ子説」の場合も「眠ったことがない」というのが説明つきません。(後頭部に顔を持つ男「エドワード・モードレイク」のように夜になるともう一つの顔が憎悪に満ちた言葉をささやくので眠らないという可能性もある?) 心臓が3つあるタコや、タコなどの半魚人説も「眠ったことがない」というのが説明つきません。タコは心臓が3つありますが眠ります。また、この場合はタコの魚人や半魚人は全員、悪魔の実を3つまで食べられるということになるので、黒ひげの異形とは異なると考えられます。 黒ひげの異形は、黒ひげ以外にはありえないはずです。(そうでなければ、世界政府がタコや半魚人を捕まえ実験しているはずです) そこで本記事では黒ひげの正体は ケルベロスの血統因子を受け継いだ三つ子 だと予想してみました。ケルベロスの能力者ではなく、ケルベロスの血統因子を受け継いだ三つ子なのではないかと。 スポンサーリンク 【予想】黒ひげはケルベロスの血統因子を受け継いだ三つ子である 「ONE PIECE magazine Vol.8」で登場した黒ひげの母と妹。詳しいことは不明ですが、なぜこのタイミングで母と妹の設定画が公開されたのか。 もしかしたら、黒ひげの「体の構造が異形」というのは、母が関係するのではないかと考えました。 結論から話すと 黒ひげの母は、イヌイヌの実 幻獣種…

ワンピース

ワンピース1088話ネタバレ: ガープの船にボガードさん発見!

ガープ達4人以外、無事海に脱出する事ができたコビー救出隊。しかし危機は継続中で、“シマシマの実”の能力で島そのものとなっているアバロ・ピサロが、巨大な手を生やし狙っている。主力メンバーは島内。船にいるメンバーで誰か頼れそうな強者は…――と思っていたら、コマの端っこにボガードさん発見!! ボガードのプロフィール ボガードは「海軍本部」に所属する海兵で階級は不明ながら将校だとされています。 また「海軍本部」で英雄と言われる中将ガープの直属の部下であり、ボガードはガープの隊のNo.2に位置するとされています。 ボガードとは、ガープの右腕的存在の凄腕剣士! 階級は不明だけど、将校である事は間違いない。 そんなボガードさんの活躍の場はここか!? 襲い掛かる巨大な手をブッタ斬る…そんなカッコいい姿を見たい!! もしくは、たしぎと一緒にスモーカーが来てる可能性もあるから、そっちにも期待!