ゲーム

【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 その252 食券イベント96

食券クエスト、やっていきます。今回は千鶴子の食券イベントです。 千鶴子の食券イベント Aはこちらの記事です。 【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 その197 食券イベント41 スポンサーリンク 食券イベント 千鶴子 食券イベント B 千鶴子の食券イベント Bです。 ゼス魔法兵が千鶴子に話しかけますが、千鶴子はかなり疲れているようで話を聞いていませんでした。ゼス魔法兵が話していた内容もよく聞いていなかったようで、返事をした後も会話が噛み合いません。 見かねたゼス魔法兵から、もう今日はお休みください、と千鶴子は言われてしまいます。そんな事は…、と否定しようとしますが、部下のゼス魔法兵はそんな千鶴子を心配そうに見ます。既に夜明けまで数時間という時間ですが、千鶴子はずっと仕事をしていました。 部下に従って、仮眠を取ることにする千鶴子 心配そうな部下の表情に気付いた千鶴子は、仮眠を取ることにします。自室へと向かいながら、千鶴子は部下に心配させてしまった事を反省していました。しかし、かつてのカミーラダークを遥かに上回る危機なので、千鶴子の疲労やストレスは尋常ではありませんでした。 上手く自分をコントロールして能率を上げようと、今日の残りの時間は楽な格好でくつろいで、ストレスを発散させようと千鶴子は考えます。うん、と小さく頷いてから、千鶴子は頭から仕事の悩みを追い出しに掛かります。 一方、ゼスの拠点にやって来たランスは?…

ゲーム

【まとめ】ランス10 人類の敵!魔人について

ランス10の敵は魔物です。そのリーダ的な存在の魔人、今回この魔人についてまとめたいと思います。 魔人の特徴 魔王の血(力)の一部を分け与えられ、個体としてのポテンシャルを著しく強化された存在 魔王にとっての目であり、手であり、口であり、そして毒でもある彼らは、魔王に絶対服従 無敵結界を持っていて、どんな攻撃手段であろうとも問答無用に無効化してしまう この世にたった二振りしかない魔剣・聖刀を用いれば無敵結界を敗れる 自分の血を分け与えて使徒を作れる 女性の魔人は母胎としての機能を失うため、懐妊することができない 魔人は最大24体まで作ることが可能 では、魔人を紹介します。生存している魔人のみ紹介します。消滅した、または肉体がない魔人は除いています。 スポンサーリンク 現状生存している魔人 魔人筆頭 ホーネット 先代魔王ガイが人間の女に産ませた魔王ハーフ。10歳の時にガイによって魔人にされた。次期魔王になるべく英才教育を受けたが、魔王適性が無かった為後継者になれなかった。 魔人レッドアイとは過去4度ほど戦い、辺り一帯を更地にして死の大地と化すほどの壮絶な魔法戦を繰り広げたとされる。 ランス10では魔人ケイブリスに敗れているので、最初は魔軍に囚われていそうです。 © alicesoft 魔人四天王 ケイブリス…

ゲーム

【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 インストール完了!

本日ランス10発売です。初日プレイして、記事投稿して、疲れました。 スポンサーリンク ダウンロードできず 発売早々やりたかったのでDL版を購入しました。0時すぎるとすぐにDLしに行きました!が、予想通りランス10のDLサイト、アクセス集中しすぎてサーバーエラーでした。 Internal Server Error The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete…

ゲーム

【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 その1 巨大戦艦遺跡にて

本日ランス10発売です。 初プレイ 早速プレイ始めました。今回ランス10は、最初は巨大戦艦遺跡で冒険をしているところから始まります。ホルスとサテラ、ベルゼアイと一緒に冒険しています。 ゲーム画面はこんな感じです。 主人公のランスです。 聖女の子モンスターベルゼアイも今回は一緒です。 で、いきなりでもないですが戦闘です。ここ巨大戦艦遺跡での戦闘は最初のマップという事もあって適当にやっても勝てます。適当にやっていると後々影響するかもしれませんが、とりあえず適当に戦いました。 ランス10ではマップ上の宝箱からガチャのようにカードを引いて、仲間をゲットするシステムです。今回はカロリアです。また戦闘後の宝箱や、イベントで入手できることもあるようです。 図鑑について 今回COLLECTION、図鑑がありそこにキャラクターの説明等が追加されます。またヌヌハラ・キャベツというキャラが説明キャラとして担当しています。ランスのストーカーって。。。 こんな感じで現在のマップの全体図を見ることもできます。 巨大戦艦遺跡クリア後 巨大戦艦遺跡マップは適当にやっていれば攻略できるのでさくっと終わらせました。そして巨大戦艦遺跡から出たところで、クルックーとテンプルナイツに出迎えられ世界が危機に陥っていると言われるのでした。以下、魔物の軍に攻められている初期の状態です。中央の砂漠から各地へ進行中。 そして詳細な情報です。リーザス王国、ヘルマン共和国、ゼス王国、自由都市地帯すべてで「魔軍に押されている状態」になっています。魔人も各方面に三人ずついます(訂正:正確には二人でした、リーザスのみ三人)。 まとめ まだあまりシステム理解できていません。それに人類の状況が初めから厳しいので、最初はバッドエンドになる可能性が高そうです(追記:バッドエンドでした)。 続きの記事です。 【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 その2 アニスがなんと! ランス10の入手、インストールまでの記事です。 【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 インストール完了!

ゲーム

【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 その2 アニスがなんと!

本日ランス10発売です。 スポンサーリンク ランス10 ターン1の「総統の初仕事です」と「カラー救出」、この2つのクエスト内容をまとめました! 前回の続きをやります。まずはターン1「総統の初仕事です」。 ターン1「総統の初仕事です」 ランス城近くに魔物の軍勢が突如出現したので、その討伐です。まだ部隊編成とか、かなりいいかげんに進めています。ですが、最初のあたりはなんとでもなりました。 力押しでクリアできます。ただこんないい加減にしているとまずいのだろうな。敗北さえしなければ、時間切れでドローになります。 で、最初のターン1「総統の初仕事です」は順調?にクリアしました。最初は魔軍との戦闘で死んだとされていたアールコートも無事救出できて、仲間にできました。 今回の魔物の設定です。魔物に魔物兵スーツを着せることで統率された軍隊を作ることが出来るそうです。 続いて現在のリーザス、ヘルマン、ゼスの状況です。リーザスはキナン砂漠から30万の魔軍に攻め込まれています。 ヘルマンは二手から攻められて、いいところが無いといった状況です。 ゼスは他よりも多くの魔物の軍が攻め込んできたみたいですが、魔法や防衛施設を使って進撃を防ぎ、魔軍側に多数の損害を出したという事です。自由都市にいたっては、各都市の連携がとれず、ぼろ負けといった状況です。 2018/02/24 追記) 上記を見てもらうと他は魔軍の戦力は50万台なのに、左下のゼス王国だけ75万台の戦力です。何故でしょうか? ターン1「カラー救出」 人類側は大分状況が悪いみたいで、この先が思いやられます。で、次の作戦ですがカラーの村に多数の魔軍が向かっているとランスは聞かされます。口では何も言いませんが、本心ではランスは娘のリセット・カラーが心配なためカラーの救出に行きます。向かう先はカラーの村があるペンシルカウです。 しかしここにむかっている魔軍には魔人レッドアイがいます。 今作では体は闘神ではないです。その憑依先は…、すぐ後で書きます。…

ゲーム

【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 その3 闇落ちアリオス

本日ランス10発売です。 スポンサーリンク 1ターン終了 魔人レッドアイ撃破! 前回なんの考えもなく魔人レッドアイ(アニス憑依)にむかって倒されました。あの後、たぶん10回以上は倒されましたが、なんとかレッドアイ(アニス憑依)を倒す事が出来ました。やはりなんの方針も立てず魔人クラスの敵を倒すのは無理がありました。以下、私が立てた方針です。参考にしてください。 部隊編成 ランス:「突撃-零-」がAPのコスト0なので攻撃はこれのみ。後は以下のリズナ、クルックー、かなみの行動優先で リズナ:「魔抵体質」で魔法攻撃を防ぐ(魔低体質で4,9,20ラウンド対応、詳細は後述※) クルックー:「魔法バリア」で魔法攻撃を防ぐ(4,9,20ラウンド以外で使用する) かなみ:「手裏剣」が70%の確率で相手の行動を防ぐので、以下の香姫と連携で毒攻撃を行う 香姫:「おだんごどうぞ」が相手を3ターン、毒状態にできます。魔人戦は長期戦になりやすいので、おすすめ。また「作戦1」の効果で6ターンの間、軍師効果(攻撃ダメージ20%増)が自動発動します(ランダム?)。ただし攻撃はランスのみと書いたとおり、香姫が攻撃に参加するとAPが1だけですが、引かれて運が悪いとレッドアイの破壊光線攻撃をくらってHPが半減する危険があります。無理なら香姫の「おだんごどうぞ」はやめて自動発動の「作戦1」のみで言った方がいいかもしれません (部隊ボーナスをリーダ枠追加に振っているので、5人枠です) ※追記 アナライズ画面にある通り、4,9,20ラウンドで大技を出してきます。4,9,20ラウンドでリズナの魔低体質で対応すれば、難しくないでしょう。 また魔人レッドアイはたまに「笑う」を使ってきますが、無行動なのでその時は攻撃を最優先しました。 また今回は使いませんでした、以下のキャラのスキルが役立ちそうでした。興味のある方は試してみてください。 テンプルナイト:「剣と加護」がAPコスト1の攻撃で、回復効果もあり。長期戦にお勧め アールコート:「作戦2」持ちなので香姫同様軍師効果を期待できます。また「側面射撃」で敵支援効果を1削除できます 倒す直前の画面です。HPが1万切りました。 勝利!自軍HP10%以下ボーナスがついていて、HPギリギリでした。…

ゲーム

【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 その4 ランスがサテラの使徒に?

前回ターン1が終わったところです。今回はターン2を進めていきます。 ここから魔人戦争が本格化していきます。魔人戦争は過去にも起きていて、詳細は図鑑を参照お願いします。図鑑は「MENU」から「コレクション」を選択してください。ヌヌハラ・キャベツが解説してくれます。 ターン2開始 ターン2からフェイズという概念が本格的に持ち込まれます。 [準備フェイズ] [作戦フェイズ] [拠点フェイズ] [戦況フェイズ] です。 では、まずは[準備フェイズ]からです。準備フェイズとはクエストをひとつ選んで行動を行います。マニュアルによると、作戦フェイズの肩慣らし的なものだそうです。 クエストのどれを選べば今後有利か全くわからなかったので、リーザスをとりあえず選択しました。有利所属、有利属性があるので要確認です。 今までの通常戦闘をこなします。 すると自動戦闘というものが発生しました。これは参加キャラに関してはランダムで何も選択できずただ戦闘だけが行われるものです。スキルを選択する必要がないので楽ですが、スキルどころか参加キャラすら選べません。 自動戦闘をこなすと回復ポイントです。文字通りHPが全快するマスです。魔人レッドアイ戦の時でも、大分助かりました! 準備フェイズをすすめると、ランスはサテラ使徒になると約束してしまったそうです。ランスは問題ないと言いますが、はたして大丈夫でしょうか。 ミラクル・トーは馬鹿なことをしたと、ランス(カオスマスター)をたしなめます。ランスはなんとかなるという感じに考えています。 クエストクリア こんな感じでマップを進めていくと準備フェイズのクエストクリアです。選択しだいでは戦果Getできて有利になります。 戦果は3枚までしか保持出来ないので、それ以上になっても追加の効果はありません。おおざっぱに説明すると、 地域に戦果0  ランス部隊による支援が無く、魔軍の猛攻にされている状態…

ゲーム

【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 その5 大作戦 自由都市で魔人退治

今回はターン2の作戦フェイズを進めていきます。今回選択したのは、「大作戦 自由都市で魔人退治」です。理由はたしか自由都市の防衛軍は少ないから、早めに支援に行かないと詰むかな?と予想したからです。 ターン2 作戦フェイズ開始 現在までの状況がまずは語られます。 本拠地のMランドがいきなり陥落しそうになっています。この3都市のすぐ先がMランドです。 ここで、JAPANからの援軍のおかげで魔軍が戦線を下げました。 援軍に来てくれた方々。上杉謙信とか戦国ランスやランス・マグナムプレイした方には懐かしと思います。 自由都市という事でマリアがいました。一緒に魔人を倒しに行きます。まずは本拠地のMランドを目指します。 マップはこんな感じです。右の方にずっと続いています。すごく長いです。 魔神レイと魔人パイアール 場面変わって魔軍側です。魔人レイとパイアールがいます。 魔人パイアールの紹介です。 続いて魔人レイの紹介です。今回ランスシリーズの集大成という事で、今まで出てきたキャラがほぼ総出演です。ですが、ランスシリーズの初プレイのかたはこの図鑑を見れば大丈夫なように、かなり豪華に作られています。 途中カスタムへの近道をするという事で、悪魔の洞窟によります。昔の記憶が蘇るマリア。ランス03プレイした人なら、わかるかも。 悪魔の洞窟の途中でリターンデーモンに会います。異次元転移の力を持つ第六階級魔神だそうです。これもランス03で出たそうなのですがランス03は未プレイで分からないです。 ここでリターンデーモンと戦うか、かなみを差し出すかの選択肢。今回は戦う方を選びました。 そうしたら戦闘に入る前に、ミラクル・トーをゲットしました。 リターンデーモン戦、そんなのありかよ! で、リターンデーモンと戦闘です。 異次元転移ができるって言っていて何か予感はしてたんですが、ある程度戦闘が進んだら飛ばされました。 ランス城の前まで強制転移です。ここでクエスト強制終了です。ミラクルが意味ありげなセリフ言っていたので、何か対策が出来たんだと思いますが分かりませんでした。…

ゲーム

【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 その6 ターン3開始とリターンデーモン戦、カードの成長について

ターン3の準備フェイズを進めていきます。今回選択したのは、「自由都市方面支援」です。理由は、特にありません! ターン3 準備フェイズ開始 今回のマップです。準備フェイズのクエストはマップも小さくてサクサクすすみます。 簡単に撃破。 今回はイオ・イシュタルをゲットしました。 宝箱ではシーザーをゲットしたのですが、攻略的には食券の方がいい気もします。 ここのクエストのボスです。弱いです。 簡単に撃破しました。 クエストクリアです。 再びリターンデーモン戦 続いてターン3の作戦フェイズです。前回リターンデーモンに強制転移をくらったので、そのリベンジです。再びリターンデーモンの所までやって来ました。 リターンデーモンです。ここで前回訳がわからないまま終わってしまいましたが、左上の「ゲート準備中」の支援状態になっていると、次のターンで強制転移をくらってしまうみたいです。支援攻撃はよく見落とすので気をつけないといけないです。 これを防ぐにはミラクルのスキル2「魔法ブレイク」でゲート準備中の支援解除を行う必要があります。 これをやったら簡単に勝てました。このまま悪魔の洞窟を進んでいきます。 無事Mランド到着 場面変わってダークランスが登場します。リセットと同じくランスの子供です。 ランスとは因縁があり仲も悪いですが、ここではまだ決着をつけないと立ち去ります。 ただリセットとは仲いいです。ダークランスが首元に着けているマフラーはリセットからのものです。 マリアはランスの子供達を改めてみて、このセリフです。…

ゲーム

【ネタバレ】ランス10 プレイ日記 その7 ナギ&志津香登場!

ターン3の作戦フェイズの続きを進めていきます。作戦フェイズ長いので、今回でも終わりません。 ターン3 作戦フェイズの続き 前回Mランドに到着した続きです。早速自由都市の都市長達と遭遇します。エレノア・ランがランスに冷たいです。ランス・クエスト マグナムをプレイした方ならわかると思いますが、いろいろ事情があります。 ランスが生きる目標くれてやったのですが、まあ切れますね。 そして自由都市の国々の解説です。 その後分岐があります。マリア(カスタム)を選ぶか、ジフテリアを選ぶか。今回ジフテリア側ルートを選びました。 ぼんっ、ばーーーーーっ! その直後、ナギと志津香と合流します。なぜ子供化しているかは、ランス9で志津香エンドを見た方ならわかると思います。ランス9の真ENDで子供化していましたが、あの設定がそのまま引き継がれています。 ナギ達もジフテリアに行きたいという事で、一緒に行くことになりました。 志津香カードゲットです。 スキル2「魔法陣1+」の[ナギ?]の効果が分からない。。。 追記) このスキルを使った時にナギカードがあれば、ナギが攻撃支援してくれます。 道中はナギに志津香、リセットも加わって賑やかです。 メアリー??? 場面変わって、魔人レイです。ふらっと自由都市の街を歩いていると、スリにあってしまいます。 レイが電撃で攻撃しようとする寸前で、少女に助けられます。 この子の名前メアリーでした。鬼畜王ランスをプレイしたことあるので、びっくりしました。こういうところもランスらしいです。…